カードローン

 『株式会社エクセル』 −例の違法業者−

  『株式会社エクセル』は、当サイトではすっかり定番となっているヤミ金です。個人情報を渡すと危険ですのでご注意願います。もし何らかの連絡を取ってしまって保証金を求められるなどしたなら、すぐに最寄り警察署の生活安全課へご相談ください。



業者名
株式会社エクセル
詐称している登録番号
東京都知事(2)第32636号
HPで表記されている住所
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-6-3 東信ビル2F
違法勧誘手口の概要
 株式会社エクセルは迷惑メールとホームページで違法融資の勧誘を試みているお馴染みの闇金融です。随分長くやってるヤミ金ですが、全く取り締まられる気配もありません。おそらく、引っかかる人もいないからのでしょう。さて、今回この業者が詐称した登録番号は東京都知事(2)第32636号ですが、現在も過去もこのような登録番号が存在したことはありません。登録番号というのは東京都知事(1)第00001号から始まり第00002号、第00003号と順番に割り当てられるのですが、この業者が詐称している第32636号どころか、まだ第31636号にすら達していません未来の番号となるので、現実的に到底あり得ない詐称をしています。騙されないようにしてください。また、ホームページ上で詐称表記している住所は「〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-6-3 東信ビル2F」ですが、これも例によって「実在の番地+架空のビル名」というパターンです。登録番号にせよ住所にせよ、もっともらしい字面なら何だって良いと考えているのでしょう。さらに、ホームページ上では資本金2億6千万円自称しているものの、申込みや借入診断が無料フォームメールという飛びっきりのチグハグ感もいつも通りとなっています。融資の申込みページに「中国レンタルサーバー」の広告が掲載されてある自称貸金業者はこの業者くらいです。
 そして、ホームページの金利表記が支離滅裂なのも相変わらずです。このヤミ金はいつも他の金融機関から何かしら盗用しているのですが、今回は三井住友銀行カードローンのバナーをそっくり盗用しています。そのため、盗用バナーでは金利14.5%返済プランの表記があり、そのすぐ上で株式会社エクセルは金利4.0%〜6.0%という表記もあり、まるでつじつまの合わないセールスページが完成しています。誰もが違和感を抱くページになっているため、むしろこれに騙されるほうが難しいのではないかと思えてきます。
 ということで、いつものことですが、このような全方位的に怪しさしかない違法業者にみすみす個人情報を渡すような真似はおやめください。広く世の中を見渡せば、意外と大銀行の個人ローンから借りられているものです。ご本人に全く収入がない専業主婦にまで融資をしてくれる銀行もあれば、全く在籍確認がないカードローンも存在しています。正規の金融機関から借りられるチャンスをフイにしてまで闇金融に向かうのは大変もったいない行為です。可能性がある限り、ちゃんとした会社へ申し込んでください。
ローン融資の総合案内