昭和プロパティ株式会社

 昭和プロパティ株式会社 −自称ノンバンクの悪徳違法金融−

  昭和プロパティ株式会社は事業者ローン・ビジネスローンで勧誘をおこなう架空の業者です。危険ですので融資の申し込みはもちろん、問い合わせの類も一切控えてください。万が一コンタクトを取ってしまってしつこく勧誘を受けている場合には、最寄り警察署の生活安全課へご相談願います



業者名
昭和プロパティ株式会社
詐称している登録番号
関東財務局長(5)第01467号
日本貸金業協会会員 第005241号
違法勧誘手口の概要
 昭和プロパティ株式会社は、FAXとホームページで違法融資の勧誘をおこなう架空の貸金業者です。ホームページ上で表記されている関東財務局長(5)第01467号は、既に抹消済みで現在は存在しない登録番号です。この関東財務局長(5)第01467号は平成21年4月14日に株式会社カートレードファイナンスが取得した登録番号ですが、その後は一度も登録を更新することなく平成23年4月に抹消済みとなりました。一度抹消された番号は永久欠番となるので、現在この番号で関東財務局登録されている業者は存在しませんし、将来にわたっても存在することはありません。ホームページ上で表記されているもう一つの番号日本貸金業協会会員 第005241号についても同様です。日本貸金業協会会員の第005241号はGEマネージャパンが登録していた番号ですが、平成23年に抹消済みとなっており、現在この番号で登録されている業者は存在しません。HP上の表記住所は〒105-7102 東京都港区東新橋1-5-2となっていますが、これは汐留シティセンターの住所で、言うまでもなく汐留シティセンターに昭和プロパティ株式会社など入居していません。
 自称ノンバンクの昭和プロパティ株式会社はそのホームページ上で「昭和30年創業」だの「おかげさまで58周年!」だのPRしていますが、ホームページは例によって正規業者のホームページから文章をコピーして寄せ集めただけとなっています。自称代表取締役の挨拶や企業理念は、アセットパートナーズグループのページからコピーしているだけです。自称代表取締役の顔写真は、日本ソフトウエア産業協会のページからの盗用です。その他、株式会社アップス、株式会社A-proなど、大小満遍なく文章をコピーしており、何とかして昭和プロパティ株式会社という架空業者が実在するかのように見せようと腐心しています。ただ残念ながら、どれだけ寄せ集めて見繕っても、そのホームページは学生や主婦が愛用する無料HPサービス上に作られており、違和感しかありません。ホームページ下部に居並ぶお小遣い稼ぎの広告がもの悲しさを醸し出しています。
 このパターンのヤミ金に特有なのは、連絡手段が電話とFAXのみとなっていることです。表記されている電話番号は03-6912-5418で、FAX番号は03-6912-6494ですが、連絡を取ると闇金業者の思うつぼです。絶対に連絡など取らないよう、ご注意願います。
ローン融資の総合案内