闇金キャッシング

 『株式会社ツインズインターナショナル』 −例のヤミ金−

  ビジネスローンの『株式会社ツインズインターナショナル』は当サイトではお馴染みとなってしまった無登録業者です。違法な存在なので申込みや借入診断は絶対におやめください。仮に口座情報その他の個人情報を知られてトラブルになっている場合には、直ちに近くの警察署の経済事犯担当部署へご相談ください



業者名
株式会社ツインズインターナショナル
詐称している登録番号
東京都知事(3)第32442号
HP上に表記されてある住所
〒105-0031 東京都中央区京橋1-17-12 吉住ビル3F
違法勧誘手口の概要
 株式会社ツインズインターナショナルはいつもの闇金融業者です。迷惑メールとホームページでの勧誘スタイルも変わっていません。今回このヤミ金が詐称している貸金業登録番号は東京都知事(3)第32442号ですが、これはいつも通りの実在しない架空の登録番号です。東京都知事登録の番号はまだ第31535号までしか埋まっていないので、第32442号は一目で未来の番号とわかります。しかも、その未来の番号が「東京都知事(3)」と更新されたことになっているので、怪しさの上塗りです。また、ホームページ上で表記されてある住所は〒105-0031 東京都中央区京橋1-17-12 吉住ビル3Fですが、こちらももちろん株式会社ツインズインターナショナルなど入居していません。そして、資本金は9,000万円を自称しているのに正式な融資申込みフォームが無料フォームメーラーという訝しさもいつも通りで、正規業者(今回はセゾンファンデックス)のホームページデザインを盗用して正規業者と見せかけるやり方も相変わらずとなっています。
 さて、当方からのアドバイスもいつもと変わりませんが、行き詰まったときに違法な業者に頼ると無駄なトラブルを抱えて上手くいくはずだったことまで上手くいかなくなります。絶対にヤミ金に手を出さないようにしてください。今回この業者は個人事業主でも借りられるとしてあたかも本当に借りられるかのような商品案内まで掲載していますが、何もかもが虚偽の業者ですから引っかからないようにご注意願います。自称資本金9,000万円の闇金融に申し込んでトラブルに時間を費やされるか、あるいは例えば資本金1兆円以上で個人事業主はアルバイトにパート、派遣社員の方々も借りられるメガバンクをお試しになるか、どちらが良いでしょうか。借りられる可能性を放棄してまでみすみすヤミ金に巻き込まれることだけは絶対に控えてください。正規業者へ申し込むのは無料ですし、会社によっては一分もかからずに申し込めるところもあります。最後まで正規業者を頼ってください。
ローン融資の総合案内